猫といえば、よく寝るイメージがありますよね。では、実際猫は1日のうち何時間くらいを睡眠に充てているのでしょうか?
ここでは、猫の「睡眠」に関する疑問について、ねこのきもち獣医師相談室の山口みき先生が解説します。
猫はよく寝る?理由について解説

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫は1日に何時間くらい寝ていると考えられますか?
山口先生:
「1日のうち12~16時間を睡眠にあてているようです」
――なぜ猫は1日のうち12~16時間を寝て過ごすのでしょうか。
山口先生:
「猫は肉食動物で獲物を狩る動物です。狩りでエネルギーをたくさん使うので、寝る時間を多くして充填していると考えられています。
また、猫は薄明薄暮性といって、明け方の薄暗く、獲物の目が利きづらい時間に狩りをする本能があり、活発に動きます。このため日中は寝て過ごすことが多いのです。
そして熟睡している時間よりも、浅い眠りをしている時間が長いようです」