静岡県富士市の「子猫園ベルソーデシャトンズ」は赤石さん家族が運営しているNPO法人です。「子猫園」といっても専用施設があるわけではなく一軒家の自宅で、子猫の命を救う活動をしています。「ベルソーデシャトンズ」はフランス語で、「子猫のゆりかご」を意味します。
*記事内容はすべて2025年2月10日現在のものです。
強くて小さなととくん
2023年6月、公立高校の体育館倉庫の中に産み落とされていた子猫。白黒猫と黒猫の4匹きょうだいで、その中にひときわ体が小さい子猫がいました。"とと"と名付けられたその子猫は、ミルクを上手く飲むことができず、視力も弱く、歯もなかなか生えません。
生後6カ月を過ぎた頃からはてんかん発作を繰り返し、のたうち回るほど大きな発作にも見舞われ、昨年には尾の切断手術も経験。そんなととくんは「子猫園ベルソーデシャトンズ」(以下、子猫園)で愛を一身に受け、強くたくましく心優しい猫に成長しました。
「ととは成猫になった今もずんぐりむっくりの幼児体型。『ドワーフキャット(小猫症/先天性甲状腺機能低下症)』という、動物病院の先生にとっても珍しい病気だそうです。でも、ととには応援してくれるファンがたくさんいるんですよ」
お話をうかがったのは、赤石 朔さんと朔さんの母・雪さん。朔さんが子猫園を立ち上げたのは小学5年生の頃で、現在、高校2年生にして保護活動歴6年目。昨年にはNPO法人の認証を受け、朔さんは代表理事に就任しました。