ねこのきもち
  • 猫が食べてはいけないものを食べることを「誤食」といいますが、食べたものや形状などによっては、猫の命に関わるケースがあるので十分注意が必要です。

    そこで今回は、愛猫が誤食した際の対処方法や誤食の予防法などについて、獣医師の重本仁先生と愛玩動物看護師のいしまるあきこ先生に伺いました。


    愛猫が誤食したらどうすればいい?


    Mix(茶×白)の寅吉くん♪
    引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー

    愛猫が誤食してしまった、あるいは誤食の疑いがある場合は、元気な様子を見せていたとしてもすぐに動物病院を受診してください。症状を悪化させるリスクがあるため、誤食したものが口からのぞいていても、無理に取り出そうとするのはNGです。

    また、誤食したものの破片や吐き出したものがあるのなら、現物や写真を動物病院に持っていくと診察の参考になります。受診の際は、誤食した時刻、誤食したものの量、猫の様子などもあわせて伝えましょう。


  • 続きを読む