現代の科学をもってしても、まだよくわかっていない猫のあくび。愛猫のあくびについて、飼い主さんが「これはなぜ?」と思うことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、猫のあくびに関する素朴なギモンについての回答を、哺乳動物学者の今泉忠明先生に伺いました。
声が出るあくびと出ないあくびには何か意味がある?

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー
あくびは呼吸なので、空気がのどを通過する際に声帯が震えると声が出ます。また、リラックスしている状態であるほど声帯は震えやすいと考えられているので、あくびをしながら声が出ているときは、眠いときや「平和だな」と思っていることが多いでしょう。