猫を飼育するうえで、絶対に防ぎたいトラブルのひとつが「脱走」です。猫が家から脱走してしまった場合、無事に再会できる保証はどこにもありません。
そこで今回は、猫が脱走しやすいタイミングや脱走防止策などについて、愛玩動物看護師の小野寺温先生に伺いました。
猫はどんなタイミングで脱走するの?

引用元:ねこのきもち投稿写真ギャラリー
窓を開けて外の風を感じさせる、ニオイをかがせる、鳥の鳴き声を聞かせるなどは、猫にとっていい刺激になります。しかし、網戸から猫が脱走してしまう事故が少なくないのも事実です。網戸をしっかりと閉めていたとしても、猫が自分で網戸を開けたり破ったりして脱走することも少なくありません。
また、室内設備の点検などで業者が家の中に入る際、玄関を開けて作業をすると、そこから猫が逃げてしまうケースもあります。窓だけでなく、玄関からの脱走防止対策も考えておくといいでしょう。